早速、息子がサンタさんからもらった青春18切符で旅を楽しんでいます。一人旅は初めてではなく、夏休みも新幹線に乗って3泊4日の一人旅をしてきました。勉強はしないけど遊びはしっかり一人で計画して自主性も行動力も抜群。
ママ友のこういう悩みはよく聞きますが、「良い高校、大学に入らないと!」とか「将来は食べていけるか不安でしょうがない」とか。いやあ~うちの子煩悩とは次元が違いますね。正直、私は13歳息子の一人旅も、勉強しないのも、将来のことも、気にかけるのはあるけどさほど不安はないです。
なぜか、なぜか私は息子を信じています。
一人旅出ている時に、私は随時GPSで移動位置を確認しながらも、彼が無事に帰れることを信じています。
勉強は今きちんと土台を作らないと後から大変になるでしょうが、彼はいつか自分の道を自ら開けると信じています。
今熱中しているピアノも余計に口を出さず、彼の人生に音楽が一生の伴になってくれると信じています。

私は母親業が得意ではなく、子育てが大苦手なんです。強いて一つだけ成功したと言えば、「我が子たちはしっかり自分の意志を持っている」ところです。
母親として、子どもの幸せを願うばかりです。こどもたち自分も幸せに生きたいです。幸せになる力を身に付けて、幸せを見つける知恵も、彼ら自分の一生にかけてどんどん経験していくものです。
愛する我が子をただただ信じています。それで十分ではないでしょうか。
—–しょうがない、こうしろああしろと言っても聞いてくれないから(苦笑)
こんにちは^^
13歳の息子さん偉いですねぇ
息子さんもだけどもっと偉いのはNene.Zさんです☆
かわいい子には旅をさせろっていいますよね
一人旅で…世の中を見てその経験値は息子さんの将来に大きな財産になると思います
pikaoも自由にさせてもらった口です まだGPSのない時代ですけどね(笑)
pikaoの母もNene.Zさんと同じようにpikaoの事をとても信じてくれてました
勉強は後からでもできます それが答えだったような(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんにちは(・∀・)
うちの場合は、「かわいい子が勝手に旅に出ちゃった」んです(☆▽☆)信じて待つしかないですね。pikaoさんから肯定的な意見を読んで、母親としての自信度が上がりました(≧▽≦)
しっかりのpikaoさんならお母様に信じていただいてわかる気がします(✿^‿^)
いいねいいね: 1人