それぞれのサンタ

皆さんメリクリー🎄🎅🎄

昔、私はクリスマスを大げさに祝ったことがなかったけど、母になって子どもたちに楽しい思い出を作りたくて、私の人生にクリスマスを一大イベントとして定着しました。

毎年子どもたちはサンタさんへお手紙にウイッシュリストを書いてクリスマスツリーの下に置きます。

お手紙をこっそり開けて、基本的にリスト通りに用意して、クリスマスイブにこっそり出す一連のことは、ママサンタの仕事です。しかもおじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントも、私に任せているから、毎年大変です!!

正直、もうサンタさん居ないよ!と言いたかった。小6女子と中2男子の二人は、ずるいですよ。「サンタさん居るよ!絶対に届けてくれるから!」と演じているかなぁ??

だって、送料やウェブで注文の仕方まで、サンタさんに細かく指示を書いてありますよ。これが我が家の小6女子のウィッシュリストです——-

中2男子は数年前からパソコンで画像付きに作ってプリントアウトしています。今年はまさかの金券!しかも1万円は欲張りすぎでしょう。

最後に、ママサンタの私は、自分のことを忘れるぐらいに忙しいから、クリスマスシーズンに自分にひとつひとつ小さな幸せを積んでいます。

今も子どもたちの喜ぶ笑顔を見るのも、家族にクリスマスディナーを作るのも、すっごく幸せです。将来、子どもたちが自分たちでクリスマスを過ごすようになったら、私のクリスマスのビジョンも描いてみました。ビジョンがいつか現実になるのが楽しみです。そして、長い間悩んでいだことの答えが見つけた気がします。きっとそれはサンタさんからの贈り物だ。 

申し訳ないぐらい、私はずっと愛のある人生を歩んできました。愛が溢れるから感謝しきれないほどです。愛と感謝をギブしたい。それは私がOtherishGiver(バランス的なギバー)を目指す根本的な理由です。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

それぞれのサンタ」に9件のコメントがあります

    1. コメントありがとうございます(⁠・⁠∀⁠・⁠)シンママさとさんはすごく頑張っていると思います!きっといつか母親の愛情を分かってもらえると信じましょう♡

      いいね: 1人

      1. 涙目…あんまり期待せず、親離れして巣立って、結婚して子供できて、母の愛情に気付いてくれるでしょう(* ‘ᵕ’ )☆優しいお言葉かけてもらいありがとうございます❧💐☙

        いいね: 1人

  1. 過ぎちゃったけど…Merry Christmas☆
    本日の記事もすごくいいですね ほっこりしました
    いい親子関係が素敵です
    ママサンタさんの贈り物に逆サンタさんからの贈り物 ジンときました
    末文はとくにジンジンきました これからも続けてくださいね(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. pikaoさん、Merry Christmas ☆
      ありがとうございます(⁠・⁠∀⁠・⁠)シンジンきましたとは、pikaoさんが同じような優しい親心があるからだと思います♡

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。