山登り。ひたすら山頂に向かって進んでいく。
まだか、まだか、まだまだ遠いのか。
途中に一旦休憩するときに、後ろを見たら、もうこんなに高くまで登ってきたのか!
そんな経験ありませんか?私は子どもの体力づくりのためによく家族一緒にハイキングや山登りをしました。山頂はまだだけど、ここまで登ってきた自分はすごい!と思ったことがあります。
山登りと同じ、人生の道もそうです。
私は自分の目標まで(山頂まで)、前ばかりを見る傾向があります。物事がはかどらないときによく焦りますし、心が折れそうな時も(たま~に^^)あります。そういうときに、自分の歩んできた道を振り返り、どこまで進んできたかを確認します。
そしたら、意外と、悪くないじゃん!わたし、よくやったね!と思います。
たまに寄り道をしてもいいんじゃない。たまに迷ったり間違ったりしてもいいんじゃない。ほらね、七転八起しながらもここまで来ました!

時々、振り返りしてみよう。自分の失敗も挫折も受け止めよう。自分の行動を評価しよう。そしたら再び、勇気が湧いてきますよ。
こんにちは^^
Nene.Zさんは山登りもされるんですね
山登りの目標は山頂と…わかりやすいです
人生の目標をしっかり持ってると日々の充実感がぜんぜん違ってきます
Nene.Zさんの素晴らしさはそこにあるんですね(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんばんは^_^
登ったのは簡単な山ばかりでした(≧▽≦)体力的につらいですが楽しいです(・∀・)
人生では迷い道や寄り道してきましたけどそれもそれで楽しんで進めばいいと思っています( ꈍᴗꈍ)
いいねいいね: 1人