何かの目標をやり遂げるなら継続が絶対条件です。習慣の養成も同じです。
ところが、挫折は出てくるものです。障害物に遭って前へ進めなくなる時もあるでしょう。やむを得ず一旦立ち止まって小休憩しても良いと思いますが、肝心なのはその後—–
立ち上がって、歩き続けることです!!
立ち止まって小休憩の後、そのまま辞めるか、再び歩き出すか、一ヶ月後半年後一年後の結果は大きな差が出ます。

例えば私のヨガの習慣はそうです。何度も挫折したことがあります。何度も何度も小休憩や大休憩もしたことがあります。それでも、できるようになったらすぐにリスタートすればOK。言い訳せず、できるかぎり時間を作って、やればいいのです。
かと言って、私はヨガが上手なわけではありません。健康のため、靭やかな身体を目指しているため、自分なりに楽しんでいきます^^
こんばんは^^
続けることの大切さ…まさに継続は力なりですね
楽しんで続けるって効果倍増でしょうねぇ(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
おはようございます^_^
pikaoさんがおっしゃった通り、「一歩進むと見る景色が違う」ので、一時止まりしても、その後一歩ずつ進みたいですね(・∀・)
いいねいいね: 1人