無駄か無駄じゃないか

個人の資源の話です。エネルギー、時間、お金…脳力・労力・財力を使うべきかどうか、無駄ではないか、どう判断してますか? 一番最初の判断は、個人のコントロール範囲かどうかです。例えば天気はコントロールできない。寒過ぎてイヤ、続きを読む “無駄か無駄じゃないか”

-20d’22残り20日!時間の使い方を考える

今日で、2022年の最後の20日になりました!映画のように今年の元旦に巻き戻しますと、あなたはどんな願いと希望がありましたか? 実現しましたか? 時間の使い方は命の使い方 「時間の使い方は命の使い方」はノートルダム清心学続きを読む “-20d’22残り20日!時間の使い方を考える”

枠を確保する 

「何かに取り組むための時間枠を確保すること。」 正確に日本語をどう表現するかわかりませんが、英語の「Engage」が一番私の伝えたいことにピッタリのことばです。 何事でも時間がない訳がない。優先度と真剣さの違いです。 会続きを読む “枠を確保する ”

時間がないじゃない / We all have time

友達のグループチャットに、「チャットの時間もないの?」と聞かれたことがあります。時間がないじゃない。そのこと(人)に時間を充てないだけなんです。I always have time. Everyone does.Some続きを読む “時間がないじゃない / We all have time”

最も大事な2割

あなたは、時間の使い方を、どのような基準で《取捨》をしていますか? 今はリラックスしたい気分です~正直に言うと、私は24時間に20時間リラックスしたい気分です。気分屋の私だから自律が必要です。タイムマネジメントに「80/続きを読む “最も大事な2割”

取捨

郵便ポストから取り出した郵便物を一見で仕分けして、しかもエレベータに乗っている時間を使って、家に入ったら必要ではないチラシや冊子をすぐにゴミ箱に捨てます。 そのように、皆さんも無意識的に要るものと要らないものを仕分けして続きを読む “取捨”

魚与熊掌不可兼得

「やりたいことがたくさんあるのに、時間が足りない」と悩んだことがありますか。限られる人生に、あれもこれも欲しい、あれもこれもしたい、行きたい食べたい・・・欲と言ってもいい、目標と言ってもいい、どれも捨てがたい。 そんな悩続きを読む “魚与熊掌不可兼得”