何事でもエンディングがとても重要です。その理由は「ピークエンド法則」にあります。 まずはピークエンド法則の意味を見てみましょう。 ピーク・エンドの法則とは、われわれは自分自身の過去の経験を、ほとんど完全にそのピーク(絶頂続きを読む “Happy Ending ピークエンド法則”
タグアーカイブ:幸福度
SNSと幸福度③
“君子一言,驷马难追”は、約束を守る意味です。ということで、約束した《SNSと幸福度 ① ②》の続編をお届けします。 他人と比べて落ち込んでしまうなら、SNSを使わない方が幸福度が上がった実験データがあります。ところが、続きを読む “SNSと幸福度③”
Resilient 前向き
前に何度か家出したといっても、近所でうろうろしただけで、疲れて眠くなったら家に戻りました。ところが今回は、夜になっても家に帰らないで、二日間自分を充分に甘やかしています。 わがままって最高だわ!! このままずっと自由に居続きを読む “Resilient 前向き”
Otherish Giver を目指す
人との付き合いの三種類のパターンの中、与える派のギバーと、奪う派のテイカーの他、半数以上の人が殆どの場合、バランス派のマッチャーだそうです。 マッチャーは他人に与える同時に、何かしら同等のリターンを求める傾向がある人です続きを読む “Otherish Giver を目指す”
Flow – 自己挑戦
ヨガやストレッチをしたことがある方に、ご質問です。一番気持ち良い時はどんな時でしょうか? 私はヨガを続けている(『良い一日のスタート③ ヨガ』)理由が、元々体が硬いから柔軟性を高めたいからです。ヨガもストレッチも、自分の続きを読む “Flow – 自己挑戦”
Pursue Passion in a good way
Here sharing with you a note. 記事を書く時間がない日に、このようにノートをシェアさせていただきます。和訳は難しいからやめときます( ꈍᴗꈍ)
良い一日のスタート③ ヨガ
健康で幸せのために、良い一日のスタートにはいろいろオススメがありますが、どれもやるのは時間的に気分的に余裕がないかもしれません。それでも、できることからやっていくとメリットがたくさん。なので、今日も「良い一日のスタート」続きを読む “良い一日のスタート③ ヨガ”
SNSと幸福の関係②
ハロー皆さん、三連休にたっぷりSNSを楽しんでいましたか?Facebookやインスタグラムやツイッターなどで、すごく幸せそうな投稿を見てると、あぁ、羨ましい!と思ったことがありますか? 《優越感》にも《嫉妬》にも、他人と続きを読む “SNSと幸福の関係②”
Flowに巻き込まれる
I love to watch “America’s Got Talent” and “Britain’s Got Talent” because 続きを読む “Flowに巻き込まれる”
“愛されたい”ですか?
I love you. You completed me. 映画名忘れた。このようなセリフを言われてみたいわ♡ 愛されたいですか? Of course! 愛されたいのは人類共通の天性です。人類の祖先である霊長類のベビーモ続きを読む ““愛されたい”ですか?”