遠くから 微かな耀(ひかり) しか見えないけど 近づくと 燃え上がる 炎(ほむら)が覗ける ヤケドにならない ちょうど良い温度で 暖めてくれる ずっと 離れたくない ずっと そばにいたいあなたがそんな 暖炉のような人
タグアーカイブ:人間関係
Proactive Trust 信頼
あなたは知らない人に、まずは疑ってしまいますか?それとも、とりあえず信頼しますか? 我々人間は、生まれつき、知らない人を信頼しない傾向があるそうです。なぜかというと、いきなり信頼してしまうと、悪い人に騙されるリスクがある続きを読む “Proactive Trust 信頼”
人間関係の悩み
「人の悩みの9割は人間関係によるもの」と言われています。幸福度にも大きく影響を与える人間関係について、今まであれこれ(《時間の濃度》《距離とエネルギー》《情の貯金》《心と脳の使い分け》《自分をコントロール》《寄り添い》な続きを読む “人間関係の悩み”
寄り添い
最近ハマっているテレビショーはオーストラリアの番組《Married at first sight》、プロが選んでもらった相手と初対面その場で結婚するというかなり常識を超えた番組です。ドラマではなく、結婚願望のある応募者か続きを読む “寄り添い”
愛と繋がり
一昨日の夜、中秋の明月、明るくてまん丸ですごくきれいでしたね。皆さんはどういう思いでお月見したのでしょうか。 私は月の光に照らされて、今まで恵まれている愛と繋がりに感謝の気持ちいっぱいでした。そしてこれからもずっと、愛と続きを読む “愛と繋がり”
心と脳の使い分け
「人間関係は自分自身のリフレクションである。」という説、一見、理解しにくいでしょう。他人を変えられませんが、変えられるのは自分の対応と考え方です。その対応は自分の気品、性格、心と脳のリフレクションであって、相手の姿が自分続きを読む “心と脳の使い分け”
断捨離 -人間関係も
先日の投稿<自分をコントロール>の最後に書いてあった「放棄する選択肢」は、つまり、断捨離です。 断捨離は必要です。物だけではありません。人間関係も。 冷たい、冷酷に聞こえちゃうかもしれませんが、「ゴミを捨てること」と同じ続きを読む “断捨離 -人間関係も”
自分をコントロール
問題が発生する時にどういう言動を取りますか。問題が様々なシチュエーションに起こりますが、ここでは人間関係(←今週のテーマ)の問題を例として話しましょう。 一番早くて簡単なのは、外部(他人・環境)のせいにして逃げる。二番目続きを読む “自分をコントロール”
Connection ~繋がり~
又々人間関係の話題ですが、今回は幸福度の角度からお話します。 幸福度が上がるか下がるかは、人間関係が一つのキーポイントになります。メンタル面のWell-Being (健康で幸せ)に大いに影響を与えちゃう人間関係の話題を、続きを読む “Connection ~繋がり~”
情の貯金
情とは人間関係の絆のようなもの。ここで話したいのは仕事の人間関係ではなく、プライベートの方。友情も愛情も。友達と、恋人と、家族と。 学生時代の友人との友情はまだ厚いままですか、それとももう薄くなっちゃったのですか。遠距離続きを読む “情の貯金”