夫が久しぶりに家に帰ってきて、玄関を開けた瞬間、最初の言葉は「何だこの匂い!」でした。やっぱり。息子が勝手に玄関用芳香剤を買ってきて置いているからです。 衣服の柔軟剤、空間芳香剤、シャンプー、整髪料、化粧品、ハンドクリー続きを読む “無香”
カテゴリーアーカイブ: Private Diary / NeneZの雑記
ブロガー
ブログを書き始めて最初の数ヶ月で収益ができる人、すごいと思いませんか。堂々と「ブロガー」と名乗れますよね。収益化ができると、ブログを継続するモチベーションも高いでしょう。 ところで、ブログを書いているけど、収益がない、そ続きを読む “ブロガー”
久しぶりのゆとりの朝
マザーランド
たまたま先日に、父が撮影したふるさとの動画を見たら、心の底から何かが動かされました。「郷愁」という感情は、私にもあるんだと気づきました。 母国に対しての感情は、「郷愁」の一つの言葉よりずっとずっと複雑です。 デリカシーな続きを読む “マザーランド”
郷愁
立冬歳暮初冬姗姗,陽光温和不寒,凋零木葉下,一片莾莾蒼蒼。千般,千般,遠処日照金山。
優先順位
以前の職場での話です。ある日、集中して仕事している時に、上司のメールが届きました。ちらっと見たら、客先からの見積もり依頼をそのまま転送されたメールでした。 私は自分の手元にある仕事を優先にしたかったから、上司からの頼み事続きを読む “優先順位”
-80d’22 まじめの話は今度で
2022年10月13日になりました。今年は残り80日です。自分にも皆さんにもリマインドしていこうと思って、今日は深い話をしようと思いましたが。 今日は時間が足りなくて、ヘアカットだけはしました。で、ビフォーアフターの写真続きを読む “-80d’22 まじめの話は今度で”
一期一会
人との出会いは心を広げてくれる 人との別れは心を深くしてくれる 今まで私はたくさんのステキな人に出会いました。一人ひとりとの出会いと別れは、一つ一つの宝物になっています。 一期一会にありがとう♡
何故生きるか
「人はいずれ死ぬのになぜ生きる」と、フォローしているブロガーさんのストリートに書いてありました。 そうですね。何故生きるか。 25歳に、私は中国に何も残さずに一人で日本に来ました。会社員の身分として出社する義務以外、何も続きを読む “何故生きるか”
頑張らないママ
「息子さんはピアノ上手だから、音楽の道に行かせたら?」「娘さんはどの学校に行かせたい?」など、ママ友たちの間にこのような話を聞かれたら、正直、私は子どもたちに「〇〇させる」発想すらないです。 私は中2と小6の2児の母です続きを読む “頑張らないママ”