『ありがとうの神様』『Gratitude Journal』『魔法な言葉“Thank you”』『感恩』・・・私の脳内は「感謝」について、古今東西の賢者の教えがたくさんあります。本当はこれこそ一番大事だと言えるぐらいのこと続きを読む “Gratitude ~感謝~①コップの中の水”
投稿者アーカイブ:Nene Z
Savoring ~味わう~
《幸福度はどれぐらい自分で決められる?》に話したように、 幸福度の40%は自分次第。 その40%の中に、幸福度を上げるテクニックがあるのです。 これは《Time Affluence~余裕~》の続編、いよいよThe Sie続きを読む “Savoring ~味わう~”
Time Affluence ~余裕~
私は数年前の手帳に、最初のページにこういう文を書いてありました。 Self-discipline is the ability to make yourself do what you should do,when yo続きを読む “Time Affluence ~余裕~”
恋愛は幸せ?
《英語を勉強する目的は?》の最後に言及したThe sience of Well-beingの話題ですが、幸福度が上がる要素について、続いて今回は【恋愛=幸せ?】についてお話しします。 そうなんです!素敵な恋をしていると、続きを読む “恋愛は幸せ?”
英語を勉強する目的は?
私は今継続的に勉強していることは、アロマテラピー(Enjoy)、漢方養生(ずぼら)、英語(そこそこ)です。今回は英語についてお話します。 日本人が英語教育や英語勉強に熱心なイメージがします。いや、日本だけではなく全世界で続きを読む “英語を勉強する目的は?”
You are what you eat
知ってた?「あなたは、あなたの食べたもので出来ている。」 この言葉はずっと前に読書で知りました。つい最近、ある気になるレストランに行ったら、まさかこの言葉をスローガンにしてるのを見て、ますます好感度が上がりました。有機野続きを読む “You are what you eat”
上工治未病
“上工治未病”は中国医学の古典に有名な言葉です。訳すと「名医は未病を治す」ことです。名医は、病が芽生える初期の段階で未然を防いでしまうものだという意味です。未病とは、肩こりや疲れやすい、胃腸が弱い、便秘、ニキビ、不眠、冷続きを読む “上工治未病”
中から外へ 肌のトラブル
世の中のいろんな現象は、理由は外ではなく中である。健康もそうです。 肌のトラブルを例えにしましょう。世の中にあらゆる化粧品がありますよね。スキンケアにお金を惜しまず高価な化粧品を次から次に買う大人たち(特に女性)。ある程続きを読む “中から外へ 肌のトラブル”
腹痛の原因がやっと分かった
腹痛は、誰でも一度経験したことがあると思いますが、原因はぞれぞれでしょう。病院に行くほどでもない時がほとんどで、病院に行っても胃や腸が問題なければ、痛み止めか整腸剤など一般的な薬を処方されるでしょう。 それが私自身の経験続きを読む “腹痛の原因がやっと分かった”
梅雨の季節に不調が出やすい人へ
梅雨時に眠かったり、だるかったり、食欲がなかったりしませんか。—–はい。数年前の私はこういう状態でした。 『養生は自然との調和』に言及したように、梅雨時の湿気に影響を受けて、人間も「水滞」になりや続きを読む “梅雨の季節に不調が出やすい人へ”