周りの5人

あなたの一番親しい友人を5人まで思い浮かべてください。

どうでしょう。あなたと環境、状況は似てる部分があるでしょうか。

「あなたはその5人の平均レベルです」と聞いたことがありませんか。

えっ、何のレベル?

ウェルビーイングレベルです。衣食住環境、健康状態などはある程度見えますが、目に見えない意識の部分が大きくお互い影響し合います。

私はかつて現実世界の友人たちと、分かち合えない部分がありました。今もそうですが…だから私は日本に限りなく、海外(特にウェルビーイング分野最先端のアメリカ)にアンテナを張って、目を向け、耳を傾け、書籍や学者、専門家、コーチたちから情報と知識を学び続けてきました。そして【6番目の友】と名付けのオンラインメンターサービスを試みはじめました。誰かの6番目の友になりたくて、自分も6番目の友がほしかったです。

6番目の友という距離感で、プロフェッショナルのメンターを目指しはじめました。

そのスタートは私自分もいろいろ学びながら試行錯誤の一昨年(2021年)秋でした。そのきっかけに、たくさんの方と知り合って交流していくうちに、私自分の「6番目の友」になる方にも出会いました。特に昨年(2022年7月)書籍の出版後、読者との交流を続けてきて、学び合える関係になる友だちも増えました。

昨年(2022年9月)にブログ休止期間中に、読者専用のコーチング以外に、{美しく輝く}コーチングプラグラムの雛形を創りはじめました。複数のモニタークライアントに運用しながら改善を繰り返しました。2ヶ月前ぐらいに念願のコミュニティーも募集開始したばかりですが、時間配分の都合上、プライベートメンターセッションのみの開催に変えさせていただきます。

昨年から個人的に非常に苦しい試練の連続でしたが、セッションの時間になると非常にマインドフルで幸せでした。

今後はビジネスパーソンとワンオペ育児マザー2役同時進行ですが、「ウェルビーイング研究家」は生涯現役です。【6番目の友】になるメンターを目指す初心は変わっていません。

土日祝日限定枠のプライベートメンターセッションのサービスメニューをリニューアルしました。
詳しくはServiceページへどうぞ。
変更点:
・コミュニティー募集停止
・予約可能時間は土日祝日のみ
・Twitterアカウントは削除した
・Nene Z Oasisのテーマと関係ないが、中国語会話練習も対応可

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。