中国見聞録-広州の街歩き

広州は中国南の方にある広東省(“省”は日本語の“県”の意味です)の県庁所在地です。香港に近くて、香港と同じ民族で同じ方言です。

私は20代前半に、広州と香港の間にある深センという都市に暮らしたことがあるので、広州にプライベートも出張も行ったことがあります。今回は実家に帰る前に、トランスファー地点を広州にしました。

広州は中国南のトップシティでありながら、歴史が古く、伝統文化がある大都市です。私は今回の目的は大好きな飲茶を食べるのと、街歩きです。行き先は大商圏ではなく観光地でもなく、ローカル地域です。

古き良きのローカル地域
昔の有名人の古民家
昔の建築物
昔の劇場
老舗レストラン
百年前からのお菓子屋
銅器のお店
一日中小雨だが、散策にちょうどいい
この雰囲気が好き

新幹線に乗るまで一日夕方までノープランでぶらぶらしたら、意外な発見がありました。なんと!ブルース・リー(李小龍)の地元はここでした!

ブルース・リーの故居

広州はいろんな顔がある魅力的な都市です。私が一日もない時間に発見したほんの一部を共有しました。

飾りのないローカル地域を訪ねるのが好きです。先入観を持たない、ジャッジメントしない。just with a pair of curious eyes 👀, an open mind and a warm heart ❥

Nene Z の旅スタイル その1(⁠・⁠∀⁠・⁠)

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

中国見聞録-広州の街歩き」に8件のコメントがあります

  1. こんにちは^^
    ほんとに街並みがキレイで散策には最高でしたね
    ブルース・リーは日本でも人気がありました 早く亡くなってしまい残念です
    Nene.Zさんはいい気分転換になりましたね(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. こんにちは(⁠・⁠∀⁠・⁠)
      知らない場所でぶらぶら街歩きしたら、いろいろ発見があって楽しかったです✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

      いいね: 1人

  2. Nene Zさん
    昔から残るものは、歴史があっていいですよね😊
    私は好きです。
    Nene Zさん、エンジョイして下さい🤗
    ブログも楽しみにしてます♪

    いいね: 1人

    1. Kaypinさん 
      ありがとうございます(⁠・⁠∀⁠・⁠)普通の民家を見て、庶民文化やライフスタイルの一角を想像するのも面白いですね😃

      いいね: 1人

  3. 広州が実家だったんですね。わたしが3年間住んでいたのは深圳と珠海で、よく遊びにいったのは香港と広州でした。広州の白雲山とか天河とかいう所に何度か行きました。写真を見ながら、いろいろ思い出しました。

    いいね: 1人

    1. そうだったんですね!
      私の実家は長沙ですが、昔深センに住んだことがあるので今回は広州にトランスファーしました。
      広州の古い地域の写真を載せたので、昔と変わらないでしょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

      いいね: 1人

      1. 上海、徐州、武漢など、古い町並みはいろいろ訪ねました。どこもみな記憶にはっきり残っています。長沙も一度行ったように思うのですが、記憶が曖昧になっています。

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。