忍◯?☓?

パートナーが居る皆さん、答えてください!夫婦円満の秘訣は何ですか?(もしくは、パートナーシップ破局の教訓は何ですか?)

テレビの街インタビューで、「夫婦円満の秘訣は何ですか?」という質問に対して、一人年配な男性が一文字の漢字でこう答えました。

「忍」

さすが日本人(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)皆さんの歓声が上がりました!

中国人も秘訣がありますよ。「難得糊涂」。まぁ簡単に言うと「誤魔化し」の意味です。そんなに真剣に考えなくていい。「見て見ぬふり」しよう。

私もいろんな世代の夫婦関係をたくさん観察してきました。確に「忍」と「見て見ぬふり」で平和を保って「円」に見えます。

形は「円」に見えるかもしれないけれど、心は「満」たされているかは別問題です。

私は敢えて言いたい。質の高いパートナーシップを築くためには、忍耐しちゃだめ、誤魔化ししちゃだめです。「見て見ぬふり」はだめです。

あくまでも「質の高いパートナーシップ」で「ソールメート」レベルの考えです。そこまで求めなくていいじゃんという考えならば、忍術さえ修得すればえぇん「円」やで!(もしかしてこれ関西弁?(⁠≧⁠▽⁠≦⁠))

恋愛関係も夫婦関係も、親密度の高い、質の高い人間関係ですから、お互いに真剣に真摯に向き合わないと、何年一緒に居ても何十年一緒に居ても、うわべだけの他人同士です。マジ孤独です。

どんなに小さな問題でも、どんなにささやかな不満でも不安でも、その裏の原因を一緒に見つけて一緒に解決策を努力すべきです。見て見ぬふりしたら、二人の心がどんどん離れてしまいます。

愛(本編の“愛”はロマンチック意味のラブです)は一目惚れや一時的なケミストリーではない。それは人生に何度も何人相手にも起こりうることで、like-「好き」ぐらいです。

本当の愛は違う。愛は二人で育つお花のように、水やりしたりお世話してあげないと、枯れちゃいます。本当の愛はお互いの体が結び合うだけではなく、それ以上に必要なのは、お互い分かり合える魂です。

愛は妥協できることではないから、「忍」しないで。

その代わりに、愛は「努力」が必要です。努力について又今度にお話します♡

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを発信♡

忍◯?☓?」に2件のコメントがあります

  1. こんばんは^^
    pikaoたちはもうすぐ結婚44年になります
    円満の秘訣かどうかはわかりませんが…お互いを認めあってます(*^0^*)~♪

    いいね: 2人

    1. こんにちは(⁠^⁠^⁠)
      認め合うのは最高ですね✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧愛し合う絶対条件と言えるほど重要だと思います❣pikaoさん幸せ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。