信じる心(2)

未来に不安感を持っていますか?それともワクワクしていますか?物事を考える時に、どこに着眼するか、どこが一番重視するかによって、判断と結論が全然違いますよね。

私はある友達と十数年の付き合いがあります。一人目の子どもが同級生でもあり、いろいろ共通話題があるママ友でもありますが、私たちは断トツに違う考えを持っています。一言いうと、「未来が明るいか暗いか」の違いです。

私はいつも良いところに着眼してポジティブに行動するに対して、彼女はいつも最悪のシナリオを想定してネガティブに考えがちです。

子育てのことだったら、私はこどもの力をとにかく楽観的に思っていますが、彼女はとにかくあらゆることを心配しています。自分たちの老後のことだったら、私は楽しいことばかりを想像してワクワクしていますが、彼女は色んな面を悲観的に考えています。

人と人ってこんなに考えが違うんですね。何か大事なことがあったら私は信頼している彼女に話しますが、彼女は毎回冷静に、私の燃えている火に冷たい水を差してくれます。私だって変わってるから、そんな考えの違う友達を大事にしています。私のことを親身に心配してくれている友達だから、敢えて逆な観点を聞きたいです。だからといって、私は彼女のアドバイスを取り入れるかどうかといったら、

全く!結局私は自分の心に従って行動しちゃいますね。自分に責任を持って。

Photo by Miguel u00c1. Padriu00f1u00e1n on Pexels.com

2月に入って、目まぐるしいほど日々波乱万丈。娘の受験サポート、進学先を決め、息子の誕生日祝い、これからそれぞれ卒業と進級、子どもたちの新しいステージへのサポートと同時に、私も自分の人生に一つ大きな決断をしました。

そのことに関しても、今回も彼女は相変わらず「最悪のシナリオ」を想定して私を注意してくれましたが、私も相変わらず「最高のシナリオ」を想定して行動し始めました。

彼女は有り難い存在です。私は彼女を大事に思い続けても、自分を変えるつもりがありません。

知ってますか?「信じる心」があるかないかは、「幸福度」を決める大きな要素の一つです。
ーーー科学研究で証明されている結論です。

納得です!私は自分の人生で証明してきましたしこれからも証明します。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを発信♡

信じる心(2)」に2件のコメントがあります

  1. おはようございます^^
    真逆の性格の友人でも
    お互いを補いあえる事があったりして長い付き合いの友がpikaoにいます

    最高のシナリオとか最悪のシナリオって何だろう気になります・・・

    いいね: 1人

    1. おはようございます(⁠^⁠^⁠)
      最高のシナリオを友達に証明したいです!まだ先ですが(数年後?!)pikaoさんにも教えたいです(⁠・⁠∀⁠・⁠)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。