Do you love yourself?

愛してる?あなた自分のことを。

誰も愛してくれなくても、絶対、自分だけは自分のことを愛してあげてね。

特にお母さんたち、時々自分を愛することを忘れていませんか。

私は過去にそういった経験がありました。余裕がなかったです。それは非常によくない。

「こどものせいで自分を愛する余裕がない」状態は要注意です。大切な守りたい人が居るからこそ、こんなに頑張れるんだよ。だから自分も大切にしないと。お母さんたちにとっては簡単ではありませんけどね。
自分を愛してるからこそ、自分の大切な人を愛するパワーが出てきます。自分すら持っていないものを、他の人に与えることができませんから。

自分を愛するからこそ、自分の愛する人を大切にできる。

「感謝日記」が流行っていますね。一日の終わりに、他人に感謝する気持ちを書くのは素晴らしいです。たまには自分にも感謝することを忘れないでくださいね。

今日は自分に何か良かったこと、ありがたいことがありましたか?
それは自分の何か良い行動の結果だったでしょう。その行動のきっかけにさせてくれた人にも「ありがとう♡」と自然に思うでしょうか。

例えば、すれ違いがあった友達と素敵な時間ができてよかった。→自分が先にモヤモヤした気持ちを打ち明けてよかった。→そのきっかけを与えてくれた友達に感謝します。→行動した自分にも褒めてくださいね。

逆も一緒です。日々(定期的にでも)反省することは自己成長に繋がる良い習慣ですが、自己肯定ができない人は、自分を否定するばかりじゃ本当の意味の自己成長ではないです。

自分にアメとムチ両方を持ってください。

最後にここで自分を1つ褒めておきます。
連続40日ぐらい、私は家族の夕食に毎日違う料理を出しています。グルメの息子から「1ヶ月以内同じメニューを出さないで」というリクエストに応えて頑張ってきました。こどもからは特に何もありがたみがなさそうですが、大丈夫、どんな小さなことでも、自分だけは自分を褒めますよ。大きな幸せになります!!

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

Do you love yourself?」に4件のコメントがあります

  1. こんにちは^^
    妻であり母である人は毎日が忙しすぎて自分の時間が持てませんね
    にもかかわらず
    Nene.Zさんはご家族の夕食に連続40日違う料理を出すって凄すぎます パチパチパチ☆
    自分を愛するからこそ自分の愛する人を大切にできるって名言ですね(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. こんばんは(⁠・⁠∀⁠・⁠)
      褒めて頂いてありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
      自分の気持ちを大切にしてます♡息子に食べさせたい気持ち♡は私のエネルギーになってますから、料理の創作性を引き出してくれた息子に感謝です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。