好きでも嫌いでも、情報がどんどん目に入り、耳に入り、脳に入ります。その情報はあなたの脳と心の栄養になるか毒になるか、見極める知見と経験が問われるでしょう。
私たちは日々意識的でも無意識的でも、大量な情報(知識も)を吸収しています。目と耳に入る情報は土壌のように、自分の養分になるものです。「わたし」という作物はどうなるか、どうなってほしいかを考えると、情報の選別の重要さが改めて感じました。
私は8月末から4週間の「空白」期間を作って、マインドフルネスメディテーション(瞑想)を日々続けて、ある意味の「修行」をしました。その期間に自分の欲しがる栄養を考えました。
その一つはWordpressです。私がフォローしている皆さんの日々の日常生活の一画面、風景、考え、知識、それは私が欲しがる人間味、温かみ、共鳴です。それは私の栄養になるものだとわかりました。
ウェブには大量な情報があります。泥に隠れる光る真珠、妖艶の匂いをする毒花、深海に眠る宝石、見分けるセンスと経験も必要ですが、2つ大事なことがあります。
一つは「あなたの欲しがるものは何か」を念頭にいれないと、情報氾濫の濁流に流されてしまいます。もう一つは、固定観念を捨てて、謙虚でありオープンマインドであること。じゃないといつまでも井の中の蛙のようです。

情報を選別しながら吸収すると同時に、私も栄養となる発信をしたいです。安らぎ、愛、気づき、勇気、インスパイア・・・そのようなエッセンスとなるものを作り出したいです。
情報を届けやすいように工夫していきますが、今日もとりあえず雑談の形で。2022年カウントダウン195日に、【私のブログ観-情報受信者側と発信者側として】でした。
こんにちは^^
現代はあふれる情報におぼれてしまう毎日です
情報過多による弊害は沢山あると思います
pikaoのその処理方法は選別はするものの大半を無視してる感じでしょうか
何でも無視して損してるかもしれませんが…幸せになる情報かで判断してます(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんにちは(・∀・)
泳ぐ術がないと溺れてしまいますね(θ‿θ)
私はブランク期間で情報をほとんどシャットダウンして再選択しました。WordPressでフォローしてる皆さんのブログが好きです( ꈍᴗꈍ)
いいねいいね: 1人