兄弟、夫婦、親子、友達、いろんな絆があります。愛も、それぞれ違う形があります。
アメリカの大ヒットドラマ【This is us】は人生の教科書。特に主人公と同世代で共感が大きい。

〘This is us〙 Fan page
アマゾンプライムに〘This is us 〙待望のシーズン6が公開中。
初恋、育児、単身赴任、共同育児、キャリア、離婚、再婚、難病、死別……シーズン6は特に重い。それこそ本当の人生。
リアル過ぎて、泣いたり笑ったり観ていた。
自分の今までの経験、これからの人生を考えながら、大げさにいうとEmotionally destroyed(θ‿θ)
内容が濃すぎて心が消化しきれていない。
PS.どうして自分がアメリカのドラマを観るか、理由を考えてみた。アメリカに特別に憧れるわけではない。物語の進展、テンポがちょうどいい。何よりもユーモアセンスが好き。笑いツボが合うからかな、結構笑える。おまけに英語のリスニング練習も。
こんばんは^^
アメリカのドラマを観るのがちょうどいいんですね
そして何でも勉強にしちゃうんですね そこが凄いです^^v
いいねいいね: 1人
こんばんは(^^)
ありがとうございます。楽しむことが一番で、たまたま気づきと見習うところがありました( ꈍᴗꈍ)
そのドラマから私は最も勉強になったのは家族の絆と育児でした( ◜‿◝ )♡
いいねいいね: 1人