遊び心

お洋服屋さんに鏡の前で服を合わせたところ、店員さんが「これが今年のトレンドで、この色が一番人気なんですよ♡」と聞いたとたん、やっぱり他のを見てみようという私。

たまたま気に入る服が流行りだったらしょうがないけど。流行りを追わないしむしろ避けたいです。この服は”ohh you’re mine♡”感があるかどうかですね。「人と違う」のがいいから。「ユニーク」が勲章です。

私にとっては服飾のコーディネートが趣味で遊びです。30代半ばまではいろんなファッションスタイルを試して、何でも着こなせる楽しさがありました。30代後半からセルフブランディングの考えが芽生えて、自分の魅力を最大限に引き出せる服飾のスタイルを研究し尽くしました(≧▽≦)

自分に合う物です。顔、骨格、雰囲気、パーソナルカラー。全て真剣に勉強しました。もちろん趣味で、runway、パリ・コレのデザインコンテスト類の番組もたくさん観ました。どうせならプロから学びたいです。

外見が変わると同時に内面も変わり雰囲気が変わります。知識の基本は変わりません。後は、センス+内面からの自信ですね。

ハイファッション、ブランド、トレンドを全くこだわりません。ざっくりな予算内で、自分に合う物を探す、自分の合うコーディネートを考えるのは、とっても楽しいです。

今は自分に合うスタイルを分かった上で、無難の配色より、難しい色、難しいデザインをわざと選んで試したりしています。奇抜のファッションはしませんが、服飾のブランドより、”The Nene”という“個性的”なブランディングを遊び心で楽しんでいます。

つまらない大人にならないように、いくつになっても何事も(もちろん服や色にこだわる意味ではなく、人それぞれ違う趣味があるから)、遊び心が大事ですよ。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

遊び心」に8件のコメントがあります

  1. こんにちは^^
    流行りの色などは誰が決めてるんでしょうねぇ???
    さすがNene.Zさん
    流行に左右されない個性優先でファッションを楽しまれてるんですね☆
    pikaoは流行りにはまったく無縁です ブランドも関係なし…
    シンプル イズ ベスト 聞こえは言いですが…上から下まで白一色でしたね
    最近は黒一色 味気ないでしょう(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. こんばんは^_^
      流行りの色は実は数人の権威者が会議して決めることです。最初知った時に、「テキトーじゃないか!」と思いました(≧▽≦)
      白黒のモノトーンは永遠不敗のファッションだと思いますよ(。•̀ᴗ-)✧

      いいね: 1人

  2. 自分に合うもので流行を追わずとは、素敵で幸せいっぱいのライフスタイルですね。しかも難しいものにチャレンジって!最高ですね。
    貫けるとはセンスを感じます。

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます( ꈍᴗꈍ)流行を追うのはキリがないですから。自分に合う物で、居心地よく着こなせば幸せだと思っています♡

      いいね: 1人

  3. 分かります!!
    必ずしも流行と自分の好みが合ってるとは限らないですからね~。
    私は、デザインはともかく、色に関しては流行を追うことはしないですね。

    それにしても、何でも試して着こなすとはさすがです(*^^)v

    いいね: 1人

    1. 自分に合うのが一番ですね(。•̀ᴗ-)✧しかも自分の好みも雰囲気も変わるから、合う物も変わります(^^)
      “着こなせる”とは主観的な意見で自己満足です:-P

      いいね: 1人

  4. こんばんは
    いくつになっても遊び心…いいですねぇ🥰
    学生の頃上京したくて、服飾の学校に通い、バイトしてお金を貯めて、就職活動で何度も東京に行き、ディズニーランドの衣装制作会社に内定が決まった!
    けど、両親が絶対に上京を許さず、就職できませんでした。
    だから、こんな素敵なBlog読んでいると、こちらも嬉しくなります。
    着る服の色は大事ですね
    その日の自分の活力になるエネルギー色ですからね❗

    いいね: 1人

    1. Oshihoさま、コメントありがとうございます😊
      ディズニーランドの衣装はすごくかわいくてステキですね✨衣装製作の仕事は、想像するだけでハイテンションになります🙌
      服飾の知識は自分の服選びに一生役に立つでしょう👍色のエネルギーを考える色選びは本当に楽しいですよね🥰

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。