動く→動かす

「崩壊」したらどうなります?

生きていく以上、復活するしかないでしょう。でもどうすれば復活できるかわからないですね。

アドバイスさせてください。第一歩は、頭で考え悩むのをやめて、とりあえず体を動かすこと。気が詰まったら、どう動くかもわからないでしょう。そしたらとにかくその場から一旦離れましょう。その場で悩み続けてもすぐに解決にならないことがほとんどです。特に狭い空間の中にはどうしても視野も狭くなりがちなので、可能であれば外に出ましょう。→安全な場所にね!

心が重いと、体もだるくなりやすいです。なかなか体が動けない時もあるでしょう。ますます崩壊していく恐れがあるので、頑張って体を動かしましょう。

Photo by Tobi on Pexels.com

動くと、気持ちも多少変わるはずです。それから少しずつ次のステップを考えましょう。私は限界を超えて崩壊を超えての経験をしていたから言えます。——–

絶望から救われる第一歩は、動くこと。
体を動かす次第、運が動く。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

動く→動かす」に2件のコメントがあります

  1. ありがとうございます。私は今、崩壊まではいきませんがどんよりしています。動かないで嫌だった事をジッと考えていました。動いてリフレッシュします^ – ^

    いいね: 1人

    1. 動いてリフレッシュしましょう!そしたら気持ちも少し変わるはずです✧✧✧
      私も散歩に行ってきたばかりでこの記事を書きました^_^

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。