ずいぶん昔に読んだ小林正観氏の本『ありがとうの神様』に「そ・わ・か」のことを知りました。
「そ」は、そうじ(掃除)です。
「わ」は、わらい(笑い)です。
「か」は、かんしゃ(感謝)です。
「そ」毎日掃除します。潔癖症の私は言うまでもなくやることです。特に玄関、鏡、台所の水回りを常にきれいにキープしないと落ち着かないのです。
「わ」毎日笑顔。どうしても気分がすぐれない日もあるでしょう。そういう日に作り笑顔でもいいです。私は毎朝、鏡の中の自分にニコッと笑顔を作ります。どんなに辛い日でも。
「か」毎日感謝の気持ちを忘れず。寝る前に良かったやありがたいことを書くのは幸せの魔法です。寝る前だけでなく、常に「ありがとう」の気持ちを持つ、相手に伝えるのもいいです。

私は「そ・わ・か」を「幸運の三要訣」と言いますが、「そ・わ・か」を実践すると、本当に幸運になりますか?今すでに幸運の人はもっと幸運になっていきますか?
気になるなら、やってみればいつか分かると思います。
私は「そ・わ・か」に出会って以来10年以上続けてきたので日々の習慣になっています。
「じゃあ、あなたは”そ・わ・か”で幸運になっている?」を聞かれたら、私の答えは:
「私は幸運です。」
そう信じています。
いい考え方です。般若心経の「ボディソワカ」が毎月仏前で亡父に捧げています。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😊なるほど〜ソワカの由来は般若心経でしたか👍
いいねいいね: 1人
ありがとうございます🤗
いいねいいね: 1人
こんばんは^^
Nene.Zさんは立派ですねぇ~☆
常から綺麗に掃除して笑顔を絶やさず感謝の毎日 尊敬します(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
おはようございます(・∀・)
掃除はしてま〜す( ꈍᴗꈍ)
笑顔は辛い日にも忘れないように朝一に笑顔作ります(≧▽≦)
いいねいいね: 1人