「あなたの頑張りに頭が下がります。あなたの強さと優しさに救われています。」つい最近、大変なことを乗り越えられて義母からそう言われた時に、随分昔に「中国の女性、弱い?」と言われたことを思い出しました。
私の弱さは、甘えたい相手しか見せないから、昔あの時には、お義母さんに甘えてみたかっただけでした。
ところが、長い間に味わってきた 孤 独。
いつの間にか、一人でそこそこ何でもできるようになりました。いつの間にか、誰かに甘えるなんかより、甘えられる人になりました。
なかなか父のようにわがままになれない私は、周りの親しい人のわがままを受け入れる側になりました。

良いことか悪いことか・・・極めて少ない場面しか自分の弱さを見せられない。極めて少ない相手にしか甘えられない。
P.S 自分で自分を”甘える”のは間違いなく重要です。それは「self-compassion(セルフ・コンパッション)」の一環と言えるでしょう。私は心理学者クリスティーン・ネフの「セルフ・コンパッション」の講義を受けて以来、実践しています。
ありがとうございます🤗
いいねいいね: 1人
こんばんは^^
Nene.Zさんのように頑張って頑張って…
自立できるほど何でもできてしまう人は自由自在にコントロールできますね^^v
いいねいいね: 1人
こんばんは^_^
やむを得ず、無理にしてることばかりですが…やはり甘えてもらえる人が居ると幸せでしょうね(^^)
いいねいいね: 1人