《努力主義》に「自分に点数をつけるなら、努力した分そのままです。」と言いましたが、
では、あなたは自分に何点をつけますか?
私の答えは、「百点ではありませんが、ほぼ満点です」。
「努力が足りなかった」ところは、もちろんた~くさんありました。失敗も、た〜くさんありました。でも、もう一度人生をやり直せるなら、私は9割今まで通りにやります。今までの道のりの風景も、今までの出会いも別けれも、9割(ちょっと保守的に言うと)そのままがいい。だからほぼ(9割)満点です。
私の努力が足りなかった分、当然、百点が取れません。でも、カンペキな人になろうとしてないし、カンペキな人生を目指していません。
人も、人生も、百点だけが満点ではない。

今日も満点である自分を目指して努力する。
Nene.Z
こんにちは^^
Nene.Zさんはほぼ満点ですね
さらに上を目指すところも凄いです
pikaoの人生の点数は「90点」ですね 高すぎるかな
適当にやってた時期もあったので本当は70点くらいがいいところ…
でも、最後に10年間 義母を最期まで看取った分で挽回したので高得点をつけました☆
この10年間は必至でしたぁ~ ほんとに頑張ったなぁ~と思ってます(*^0^*)~♪
いいねいいね
こんにちは(・∀・)
pikao さん、90点はすごすぎです✧◝(⁰▿⁰)◜✧お義母様に親孝行の分もきっと報われるでしょう✧✧✧
私は自分につけた「ほぼ満点」の点数は90点ぎりぎりあるかないかぐらいですが、pikaoさんみたいに、「ほんとに頑張ったなぁ〜」と言える人生を目指したいです(≧▽≦)
いいねいいね: 1人
♥️
いいねいいね: 1人
僕は学生時代がまぁ怠け者だったので、20代以降の僕には80点くらいあげますが、10代の僕にはマイナス30点ですね😂
いいねいいね: 1人
マスナス30点から80点まで上げられたのを聞いて嬉しくなりました😆私の子どもにまだ絶望しなくていいかも🤣
いいねいいね: 1人