良い一日のスタートシリーズ④-アファメーションです。
①散歩 ②瞑想 ③ヨガ (←読みたい方はどうぞクリックしてください)
Affirmation(アファメーション)とは、簡単に言うと自己肯定な言葉を自分に語りかけることです。朝に声を出して自分にポジティブな言葉をかけると、潜在意識的になりたい自分へ導かれていくと言われています。引き寄せの法則の働きで、心がマグネットのように、自分の望むようなことが現実に現れると、スピチュアルの世界に近いです。
アファメーションが潜在意識に働きかけることは、心理学からも脳科学からも、ポジティブな影響があると科学的に示されています。でも、必ずしも「アファメーション通りに実現する」保証はもちろんありません。
私の意見を3つお話します。
1,アファメーションは自分が信じることです。
インターネットで例文がたくさんありますが、そのまま自分に話しかけてもさほど意味がないでしょうか。例えばあなたは「億万長者になる」と言ったら、なれると信じていますか?
自分も信じていないことを、堂々と声を出して、いくら毎朝自分に言い聞かせても、心のマグネットの磁力が弱いままです。
自分の現時点の実力に踏まえて、自信を持って言えること、強い信念を込めた言葉を使ったほうがアファーメーションの力が発揮します。
2,アファメーションのネクストステップこそ肝心です。
アファメーションは欲望を満足させる魔法ではありません。アファメーションは、足をしっかり大地に踏まえて、「より良い自分になろう!」と自分への励ましです。
つまり、アファメーションの次に、行動しないと、奇跡が突然に現れることがないと思います。言葉だけではなく、自分で”行動”を起こさないと、アファメーションはただの妄想=空想=夢で終わってしまいます。
アファメーションすることで、「今日も前向きに、やる気満々に、頑張ろう!」その気持ちにさせるのは、一日の良いスタートです。その心構えで、しっかり目標と計画に向けて行動することが欠かせません。

3,私のアファメーション経験。
私は言葉を出して「アファメーション」という儀式はしていません。それらしいことをしています。モーニング・ルーティーンの一つとして、朝に「今日一日のトーン」を念に入れます。「Today’s Keyword」か、「本日のテーマ」みたいなことを心に刻みます。もちろん、それはその時の気分で決めたことでもなく、誰かの真似でもなく、空想でもないです。自分の価値観を中心軸として生えた”枝”のイメージですね。伝わるかな(笑)。
ちなみに私はスピチュアルの世界に興味がありますが、スピチュアルリストでもありません。引き寄せの法則が、一理があると思いますが、科学的な根拠がないそうです。
恐縮ですが、私の人生はほぼほぼ思い通りに歩んできました。マインドセットと、ヴィジョンが重要だなーと思います。アファメーションの力はそれに近いでしょう。
最後に、何度も引用したAnais Ninの言葉をお借りします。
—「We wee things as we are.」(←《静観》)
こんにちは^^
難しいことはわかりませんが
よい一日のスタートは単純に太陽を浴びて笑顔を作るです(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
おっしゃる通り!太陽と笑顔が大好きです(・∀・)私は太陽を浴びながら「今日も最高な一日!」と笑顔でヨガをやっています✧◝(⁰▿⁰)◜✧
難しいことではありませんが、すごくパワフルです(。•̀ᴗ-)✧
いいねいいね: 1人