“愛されたい”ですか?

I love you. You completed me.

映画名忘れた。このようなセリフを言われてみたいわ♡

愛されたいですか?

Of course!

愛されたいのは人類共通の天性です。人類の祖先である霊長類のベビーモンキーを使っての名実験もありました。ちょっと残酷な実験でしたが、まぁ結論は、我々人類は、愛を求めるのが生まれつきの本能です。

まさか逆な人居ませんよね?「Leave me alone!」って、一匹狼である方が良い。

実は居ます!まさか、私が!?

あるテスト(エンタメの心理テストではなくて、心理研究学のちゃんとしたテストね)を参加したら、私の”愛の欲求心理”スコアは13点で、”独立心理スコア”は20点でした。まさか自分が愛を求めるスコアよりも、拒むスコアの方が高いとは、自覚していなかった。でも、両方とも24点以内は理想な状態で、どっちか24点を超えると、”愛の欲求型”か、反対の”愛の拒否型”になってしまいます。

Photo by Acharaporn Kamornboonyarush on Pexels.com

理想なのは心理学者が言っている“Secure attachment”です(日本語に訳すと“愛着”かな?)私のテストのスコアは両方とも24点以下のゾーンは、その“Secure attachment”でした。”愛着型”にしましょうか^^
(いろいろ専門用語を英語にしている理由は、私は英語で習った内容を正確に日本語で伝えられないからです。詳しいことはいつか投稿しますね)

つまり、「愛を求めすぎず、愛を拒ますぎず」は《幸せのバルーン》に穴をあける原因(”SIN”)を防ぐ理想な状態です。

では、どうしたらその理想な状態になれるの?
いつか続編を書くかもしれません。Stay tuned!! ; )

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

“愛されたい”ですか?」に2件のコメントがあります

  1. こんばんは^^
    そんなテストがあるんですね
    「求めすぎると自分を失い…拒ますぎると孤立になる」はわかるような気がします
    ほどほどが良いんですね
    次を楽しみにしてます(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. こんばんは^_^
      そのテストはアメリカの博士・作家・人間関係の専門家が作られた“Attachment Style Test” (依存心)という心理テストです。私が受講している「幸福と満足感」の心理講座の中に出てきた課題の一つでした( ꈍᴗꈍ)
      次は…日本語で書けそうだったら書きます(≧▽≦)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。