良い一日のスタート①散歩

健康で幸せの為に、良い一日のスタートにはいろいろな”オススメ”がありますが、今日は第一弾の「朝散歩」についてお話します。

朝散歩は良いと言われてますが、一体何が良いでしょう?

見て、空と雲・葉と花・光と影でできた自然の絵画を;
聴いて、鳥の囀りを;
嗅いで、土や草の匂いを;
感じて、頬を撫でる風を。

今この瞬間を、五感を使ってフルネスに味わうことです。マインドフルネスの練習になります。(マインドフルネスのメリットは?—別の機会にお話しますね。)

私は夜型人間で早起きが得意ではないですが、やはり朝活に憧れていて断続的に挑戦していました。最近も、朝散歩を再挑戦中です。家の近くに歩きながら、深呼吸。そして、自分の感じたことを言葉にして話しています。
え?誰にお話してるの?——次の投稿にお教えします^^

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

良い一日のスタート①散歩」に13件のコメントがあります

  1. こんばんは^^
    朝の散歩は確かにいいイメージがありますね
    pikaoも夜型です もう何年も朝の散歩はしていません ダメですねぇ~
    Nene.Zさんの散歩時に自分の感じたことを言葉にして話すって何だろう?
    深呼吸の後の言葉…気になります(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. おはようございます^_^
      私も早朝に暖かい布団から出るのは相当決心が必要ですが(≧▽≦)起きて外に出ちゃうと、やはり起きて良かったと思います(・∀・)
      深呼吸の後は…お楽しみにしていてください(。•̀ᴗ-)✧

      いいね: 1人

    1. ゴールドコーストで夕日を見ながら散歩するこそ夢のようですね☺️行ったことがないけど想像だけで🤣

      いいね: 1人

      1. なるほど✨もし私もゴールドコーストに散歩したらきっと時間差ですれ違いますね😁

        いいね: 1人

  2. こんばんは。
    私も朝散歩に行きますが、やっぱり朝お散歩に行った後の方が仕事もはかどるような気がします。
    頭が冴える感じがありますし、フットワークも軽くなります。
    私もどちらかと言うと夜型。朝はあまり時間がなく凄くバタバタしてます。
    朝の時間にゆとりを持てるようにもうちょっと早く起きる努力します(#^^#)

    いいね: 2人

    1. おはようございます^_^
      なかなか自分の時間を持てないからこそ、早朝の時間帯を活用できると良いと思いますが、睡眠も大事ですし、バランスを考えていろいろ試していいと思います(◍•ᴗ•◍)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。