自分の本心を見直す

私は辛いことがあってどうしたらいいか賢者(メンターのような友人)に助けを求めました。彼女はいくつか質問をして、私自身に考えさせました。

辛いことから逃げるのは楽かもしれませんが、自分の心に向き合って辛いことの本質を考えるのは苦しい。苦しいだけじゃなくて、非常に難しい。コーチングを勉強している私ですが、深層心理までのセルフ・ヒーリングは簡単ではなかった。

Photo by Pixabay on Pexels.com

若い時に、私は辛いことがあったらすぐに他のことに目を向けて、楽しいことを探したり、自分を楽に(麻酔しようとして)したりしました。一時楽になって痛みが忘れられるかもしれませんが、自分の成長にはならないです。辛いことの根本的な原因を探して解決しない限り、また同じような辛いことが起こり得る。

痛みに麻酔薬ばかりを頼らないで、自分の心の傷を修復できるのは自分自身しか居ません。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

自分の本心を見直す」に2件のコメントがあります

  1. こんばんは^^
    辛いことを後回しにして解決になるんだったら誰でもそうしますね
    Nene.Zさんがおっしゃる通り
    辛いことの解決策は根本原因からやっつけないと辛さはまた来ます
    自分の心の傷ならなおさら自分で修復するしかないですね 
    辛いことこそ最優先に正面突破だと思ってます(*^0^*)~♪

    いいね: 1人

    1. こんばんは(^^)
      そうですね。修復して再出発するのは苦痛を伴うことです。本当の自分に向き合う勇気と知恵が必要だと思います。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。