運を動かす

運を動かす=運動。

幸福度を上げたい人—come on!運を動かそう!

せっかくだから漢方養生学の観点からも説明させていただきます。漢方では「動養生」といって身体を動かすことを意識して生命を養うことです。漢方だから主に昔々の「動功」を指します。現代人の筋トレなどと違って、動功とは気功の一種です。呼吸と心の調整を行いながら、一連の動作によって行われます。日本でもよく知られている太極拳は、気功の要素が含まれた拳法で、陰陽理論・経絡理論に基づいて動養生を身近にした健康法です。(ちなみに太極拳を習うのは私のライフゴールの一つなんです^^)

運動と言ったら、みんながみんなでジム通いやランニングしなければいけないではないんです。逆に体質(“気虚”)によってランニングやジムのマシンなどの激しい運動は逆効果の人も居ます。積極的に身体を動かすことと、断続的にでも生涯続けることが大切ですよ。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

運を動かす」に6件のコメントがあります

  1. こんにちは😃
    運を動かすと書いて運動とは、全く気づきませんでした😅
    教えていただきありがとうございます☺️

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。