小雨の中お散歩に出かけた先に、たまたま蜷川実花さんの個展がありました。結構昔からファッション誌で彼女の作品を知り、写真好きな私はラッキー!と喜んで早速展覧会に入りました。

いくつかのテーマに分かれてあります。お花、モデル、東京の街、墓地など、誰でも見られる人物や風景だけど、彼女のレンズからだと違う世界が見えてくる。彼女の写真に映ると、普通の風景が蜷川”色”に染められて、華やかになる。センスが良いってこういうことだ。

芸術の世界もそうだけど、音楽界も「個性的」なアーティストが好きです。例えば私が一番好きな歌手宇多田ヒカルさん。洋楽と邦楽の要素をパーフェクトにミックスしている歌唱力と、心にしみる歌詞。彼女しかない独特の魅力が放ち、宇多田ヒカルだからできる歌です。
蜷川実花さんや宇多田ヒカルさんみたいに、「私らしさ」を堂々と出して人々を魅了する。そのような生き方・仕事が好きです。BE MYSELF。個性的で、誰にも媚びせず、誰にも真似せず、自分だけ持っている魅力を見つけて認めて・磨いて輝かせる。私もこれからの人生はそうやって生きていきます。
こんばんわ★★☆
私も昨年蜷川実花さんの個展観ましたよ(札幌)
華やかで独創的な感じでしたね
いいねいいね: 1人
こんばんは^_^多分同じ内容だと思います。観て良かったです♡
蜷川実花さんは普通の風景にマジックをかけてるみたいですね(・∀・)
いいねいいね
こんにちは^^
芸術家は特に独創的な他にない自分が必要ですね
pikaoはもう自分をこれ以上は光輝かせないけど
Nene.Zさんがお持ちの知性も含めてまぶしい輝きを放っていけますね
ちょっと羨ましいです(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんにちは:-)
pikaoさんは十分輝いているんじゃないでしょうか✧◝(⁰▿⁰)◜✧
私も今ピカピカに輝いてますが、ビリンビリン✧✦キラキラ✧✦を目指してます(☆▽☆)
いいねいいね: 1人