先日の投稿<自分をコントロール>の最後に書いてあった「放棄する選択肢」は、つまり、断捨離です。
断捨離は必要です。物だけではありません。人間関係も。
冷たい、冷酷に聞こえちゃうかもしれませんが、「ゴミを捨てること」と同じように、脳の中、心の中のゴミも捨てるべきではありませんか。
人生すべての出逢いは、あなたに何かを教えるためのレッスンである。今までの出逢いは、良い面も悪い面も、心や魂の成長の栄養になってくれたはずです。その縁が終わりになる頃は、感謝の気持ちでクローズしましょう。現在進行形の出逢いも、全てにエネルギーを精一杯に注ぐ必要がありません。無理矢理にキープする必要がない人間関係は、きっぱりと断捨離しちゃえばいいのです。
必要かどうかは、利害の勘定でもなく、損得の計算でもなく、自分の心に従えば分かることです。相手とは心地良い関係かどうかだけです。

Photo by Daan Stevens on Pexels.com
自分の経験を例に話します。私は30代前半までは、八方美人でした(容姿ではなく、性格の方ね)。「誰にも好かれるべきである」ことに無意識的拘っていたかもしれません。この人にもあの人にも好かれるような言動を無意識的できていたと思います。いつもニコニコしていて、嫌われことはほぼなかった(せめて表面的には)。
30代後半になるとだんだん目が覚めたように、私はBだ。あなたはAが好みだからと言って、私はあなたに好かれるためにAになろうと努力する必要が全くありません。Bが好きな人と一緒に居ればいいんです。万人受けの為に生きているわけではありません。嫌われる勇気を持って、八方美人(のフリ?)を止めたら、楽になりました。
大切すべきである人間関係は、濃い時間(<時間の濃度>)を使って、<距離とエネルギー>を調整し、問題に遭ったら<自分をコントロール>して改善しましょう。逆に、心地悪い人間関係や魂が削られる・汚される人間関係は、思い切って断捨離してはいかがでしょう。
Yes you are right ,we should cut off a polluted relationship which hurt our soul. Very well written 😊👌🌹❣️
いいねいいね: 2人
Thank you ☺️ It’s exactly what I want to say✨💚
いいねいいね: 1人
🙂🤗👌😃🌹❤️❤️💞🎊❣️My pleasure. Stay happy and blessed ❤️❤️☺️🎊
いいねいいね: 2人
アヒルはやたら絵文字が多い。いつもの事だ。
いいねいいね: 1人
Actually I like your emojis💚✨ ☺️You must be a kind person💖
いいねいいね: 2人
😊🤗😀☺️❤️💓❣️🍫🍫🍫🌹 feeling happy..
いいねいいね: 2人
こんにちは^^
人間関係の断捨離も必要ですか
年賀状の欠礼は自分から始めてますが
どちらかというとpikaoの周りは自然消滅的に人の入れ替わりって感じですね
ブログ内で心地良い関係…うんうん
Nene.Zさんこれからもよろしくお願いいたします(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
こんにちは:-)
自然消滅は縁の終わりかもしれませんね。無理しないのが一番だと思います。
ブログ内もそうですよね(✯ᴗ✯)無理せず楽しんでいけたらお互い心地よいと思います。こちらこそ、先輩のpikaoさんに、これからも宜しくお願いいたします(・∀・)
いいねいいね: 2人
😭縁が終わる縁の人々とは、もともと何の縁もない人々です。大丈夫です。あなたと無縁の人々はあなたから離れていき、あなたに縁のある人々は決してあなたから離れていきません。
いいねいいね: 2人
縁に任せればいいでしょうね。納得です(人 •͈ᴗ•͈)
いいねいいね: 2人
自然体で生活する事が良いという事ですかね。
いいねいいね: 2人
コメントありがとうございます:-)
そうですね。自然体であり=ありのままに生きてるのが心地良いと思います^_^
いいねいいね