情とは人間関係の絆のようなもの。ここで話したいのは仕事の人間関係ではなく、プライベートの方。友情も愛情も。友達と、恋人と、家族と。
学生時代の友人との友情はまだ厚いままですか、それとももう薄くなっちゃったのですか。遠距離恋愛の恋人とラブラブに保てますか、それとも冷めてしまうんですか。別居中の家族と、まだお互い心と心が繋がっていますか、それとも心の距離が離れてしまいますか。
どっちになるかは、お互いがその「情」に貯金するかしないかです。昔仲良かった頃はたくさんの情の貯金があったとしても、時間とともに減ってしまいます。なぜかというと、情の貯金を消費してしまうのは、時間です。
昔の「貯めたお金」が時間に消費されてしまうから、友情や愛情をキープか増やしたいならば、常に新しく貯金しないといけません。

情の貯金は、本当の貨幣を与える意味ではなく、相手に時間を使うのです。その情を大切にしたいなら、継続的にエネルギー(<距離とエネルギー>)をチャージしてください。前に話した<時間のコスパ>だが、大切な人と質の高い関係を築きたければ、それなりに時間のコストもかかるのは当然です。<時間の濃度>に話した通り、時間の長さよりも濃さです。
ということで、今日は久しぶりに昔からの友達に会いに行ってきました。お互い忙しくてなかなか会えませんが、お互い会う機会を作っています。貴重な時間に買い物もしたかったけど、買い物を諦めて友達との時間を優先にしました。時間の<取捨>はこういうもんです。
あなたも、「情の貯金」をしていますか。
Nice blog about emotions. And yes absolutely right if we want to spend time with our loving one we have to give quality of time. Well expressed 🤗🌹
いいねいいね: 1人
Thank you,Priti♡ I’m impressed that you read Japanese😃✨
いいねいいね
Actually I translated it to english. 🤗👍❤️💐🍫💓💞👌my pleasure. Stay happy always ❤️❤️
いいねいいね: 1人
That’s awesome 😎
いいねいいね
🌹🍫💓💓💖❣️💐❤️😊🌷💗🌺😀😀😀😀😌
いいねいいね: 1人
こんばんは^^
情の貯金ですか あまり考えた事はありませんが
pikaoっちにはいろんな人がいっぱい遊びに来てます
コロナで自粛だけど。。。大阪の友達らとは常に連絡を取ってます
コロナ明けたら一杯貯金したいと思います(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
おはようございます*\0/*
pikaoさんにはいつもお土産や贈答品が届いたという投稿を読んできましたから、pikaoさんの“人情通帳”には、残高がいっぱいあるんだろうなぁーと勝手に思っています(≧▽≦)
いいねいいね: 1人