神さまが人間に、たくさんの素晴らしい植物を創ってくれました。植物に秘めいたパワーを、人間が長い歴史を重ね、経験と知恵を積んで、学問として発展してきたアロマテラピーは、医療分野にも美容分野にも広まりました。
アロマテラピーは、植物の有効成分を凝縮した精油を使って行う自然療法です。勉強すればするほど奥深い学問ですが、とりあえず深く考えず、生活に植物の香り、大自然の香りを心地よく感じるぐらいの気持ちで、アロマをエンジョイしよう。そう考えている私は、私流の『アロマを愉しむ時間』シリーズを第一弾として投稿しました。
- Eucalyptus – 花粉症の私にオアシスを
- Ylang Ylang – このイライラ どうにかして!の時
- Lavender – 枕元の相棒
- Lavender – 肌のトラブルにも
- Frankincense – 心の声を聴いてあげていますか
- Bergamot – ベルガモットとの朝活
- Clary sage – 時空を超える不思議な香り
- Orange Sweet – お子様の部屋にも
- Rosemary – もう懸頭刺股しなくていい
- Lemongrass – バンコクの記憶
- Tea tree – 天然の消毒薬
私の気まぐれの文章(下手な日本語ですが)と一緒に、あなたも少しでもアロマ精油という大自然からの恩恵を愉しむ気持ちになれたら嬉しいです。
P.S. 精油は100%天然のものですが、だからと言って誰でも安全とは言えません。体調や体質によっては使えないケースもあったり、使い方が間違えるとトラブルになったり、精油の作用はパワフルなので注意しなければいけません。もう少し精油について知りたい方は下記の投稿も読んでみてね。
- Aromatherapy – 精油の不思議な力①~精油が体に作用するメカニズム
- Aromatherapy – 精油の不思議な力②~精油が持つ作用
- Aromatherapy – 精油の選び方
- Aromatherapy – 精油を取り扱う基本の注意点
以上、Happy body – Aroma シリーズの第一弾ですが、使い方を詳しく触れていません。市販のアロマグッズから手作りレシピまで、活用方法はたくさんありますが、一言言うと、新しいことを始めるには、好奇心+余裕が必要です。すぐではないですが、次は、初心者からプロまで、誰でも気軽に使える方法を提案したいので、楽しみにしていてください!
こんにちは^^
アロマテラピーは美容分野だけでなく医療分野にもにも広まってますか
ますます楽しみですね(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人