皆さん、独りの時間が好きですか?
一人に居ると寂しいからイヤだという友達が居ますし、なかなか一人の時間を取れない人も居るでしょう。
私は一人の時間と空間が大切にしています。昔、独りにいる時間を作れなかった時期がありましたが、その時期はやはりストレスが多かった。今はどんなに忙しい日でも、独りの時間を確保するようにしています。
私の場合、一人の時間に楽しむことがたくさんあります。クラシックかジャズの音楽を聴いたり、本を読んだり、空を眺めてぼーっとしていたり、手帳を開いて考えたり書いたりしています。
独り時間に去年から始めた新しい習慣はMeditationです。日本語では瞑想と訳していますが、おそらく形的に日本の座禅のようなことですね。静か~に、目を閉じて、何も考えないで、深呼吸。Meditationのやり方はいくつかありますが、私が練習しているのはただ、呼吸に集中。何も考えないことは、意外と難しいですね。脳は忙しさに慣れて、常に何かを考えてしまいます。おやすみできないの?!と思うぐらい。

Meditation初心者の私は、お助けアイテムのアロマ精油を使っています。向いている精油はいくつかありますが、私はフランキンセンス精油を愛用しています。フランキンセンスはイエスに献上されたエピソードで知られ、エジプト人が儀式用の薫香として使われています。
フランキンセンス精油はお花からでも葉からでもなく、カンラン科の木の樹脂から抽出されています。フルーティや華やかさはなく、穏やかな深い匂いです。深い呼吸を促し、落ち着いた気持ちを導いてくれて、緊張を解消してくれます。
現代人は脳を使いすぎて、心の中の声を聴こえなくなる人が多いでしょう。しかし、心の声を聴いてあげるのが大事です。肉体的な欲求は気づきやすいかもしれませんが、精神的な欲求は、心の中にあるので、聴いてあげないと、いつかストレスや体の不調として現れちゃいます。
さて、今日も必ず独りの時間を作ります。
こんにちは^^
独り時間はとても大切ですね☆
実際は自分の時間って一日の中でほとんどないのが現実らしいです
pikaoの脳はいつも何か考え中です ストレスに気づいてないかもです
だから8時間も爆睡できるのかも…(笑)
もっとリラックスできるよう心がけたいです(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人