「人間が幸せになれない」?

昔、実家に帰った時にあったことです。

母は割と早い年齢に老眼になりましたから、時々老眼鏡をかけていました。ある日、「どこに置いたのかな」とあちらこちらに探しものをしていた母を見て、「ママ、何を探してるの?」と聞いたら、「メガネよ、メガネ、どこにもないよ。。。」と母。

あっハッハッハ!ママのメガネ、今掛けているんじゃないですか!だから自分じゃ見つからないんだ。二人で爆笑(笑笑)

この件を思い出させてくれたのは、最近読んだ本『神さまとのおしゃべり』の中の言葉です——

『人間が幸せになれない。だって、人間がすでに幸せなんだから』

原著の前後の文脈を読まないと多分理解できないかもしれませんが、「すでに幸せである人間が、幸せになれない」ことは、メガネをすでに掛けている母がメガネを探しても見つからないことと一緒じゃないかと思いました。

それで、私は考え直しました。Happy body Happy mind 00Zのサイト紹介に自分が書いてあった、私のモットーを。「一人でも多くの人か、人生の旅に自分らしい幸せな道を見つける為に、ライトを照らす。」

私は煩悩も病気もない特殊な人間ではありませんが、”幸せ”なんです。幸せであるこそ、他の人にも、幸せの方法を伝えたいです。かつて独りでいろいろと悩んでいた私のような人に、自分を見つめ、自分を認め、自分の幸せを見つけるように手伝いたいからです。

いや、見つける方法とは言えないかもしれません。皆さんも「すでに幸せである」という説を、本で読んだばかりですから。

投稿者: Nene Z

惑わずの四十から幸せの真理を求め、ウェルビーイング科学最先端のアメリカからマインドフルネス発祥地のインドまで古今東西の知識と情報を網羅。感性の赴くまま✧✧✧自分らしく・美しく・輝く✧✧✧ハッピーマインドを雑記ブログに発信♡プライベートメンターサービス受付中(詳細はServiceページへ)

「人間が幸せになれない」?」に3件のコメントがあります

  1. こんばんは^^
    人間はすでに幸せだから…もう幸せになれないですか
    pikaoの子供たちが小学生の時に幸せかと聞いたら
    子供たちは「美味しいものが食べれて」幸せと答えましたね
    その後、欲しいモノがいっぱいあるけどどうすればいいのかと聞かれ
    それらを手に入れたかったら…日本の場合は働けと言った記憶があります
    いま子供たちは40才前後になり家庭をもち幸せ 車が買えて幸せ…
    健康で不自由がなくて幸せ・・・もうこれ以上の幸せはないと思ってるかも?
    そろそろ本当の幸せに気付いてほしいです
    Nene.Zさんのように他の人に幸せの方法を伝えたい それですね^^v

    いいね: 1人

    1. pikaoさん、いつもフィードバックありがとうございます。
      私もpikaoさんの子どもさんたちと歳が近いですが、幸せはぞれぞれ自身の中にありますね。「幸せ」について長い年月をかけて読書したり勉強したりしてきました。それで常に新しい発見や心得があるので、これからも幸せの話題をシェアします^^

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。