6月に入りました!しばらくはアロマテラピーのことを集中的に投稿しようと思います^^(私の知っている素晴らしいことが多すぎて一気に伝えられませんので、とりあえずじゃ、アロマアロマアロマ~ ようこそアロマの世界へ~ と歌いながら書いています♬♬♬)
それではまず、精油の代表選手をご紹介します。イチオシは——
ラベンダーです!
トイレの消臭剤によく使われいますが、実は寝室にこそ使うのがベストです。ちなみにラベンダーが嫌いな人、居ますか?居るとしたら、トイレの消臭剤のイメージを忘れてください!アロマの世界では、精油です、人工的な化学製品ではありません。可憐なラベンダーの花びらを大量に集め、水蒸気蒸留法で僅かな精油しか取れません。その一滴でも、ものすごくパワーがあり、人間の体に凄まじい作用があります。
ラベンダーはストレスを和らげ、リラックス作用があるため、寝室で使用することで、熟睡と爽やかな目覚めを得られます。私の枕元で、かわいいアロマストーンが置いてあります。アロマストーンに一滴の精油を垂らすだけで、質の高い睡眠時間の助けになります。体調や気持ちによって精油を使い分けていますが、一番良く使うのはやはりラベンダー精油です。
ラベンダーの種類が多く、香りも産地や時期によって微妙に違います。アロマショップで好きなラベンダー精油に出会えるといいですね。
ラベンダー精油の作用は一つではありません。なので、他の活用法を、また次回にお話しますので、ぜひ見に来てくださいね^^
こんにちは^^
今回はアロマテラピー アロマの世界ですか
寝室にラベンダーの香りでリラックス効果と目覚めがいいんですね
pikaoは残念ながら臭いは嫌な方です 正直すぎますか(笑)
寝る時は真っ暗で時計の音も嫌で7~8時間爆睡タイプです(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人
なるほど(・∀・)睡眠トラブルないのは何よりですね✧◝(⁰▿⁰)◜✧
私は、人口的な匂いが苦手ですが、自然な薫りなら大好きです(◍•ᴗ•◍)木やお花の薫りで癒やされます( ╹▽╹ )
いいねいいね: 1人
自然精油の香りで…
Nene.Zさんならお部屋ごとに適した香りにしてしまうんでしょうね(*^0^*)~♪
いいねいいね: 1人